【Not to Do Listのすすめ】#134

今年1月初旬、東京に行った際、税理士の井ノ上陽一さんにお会いしました。
その際、一番インパクトのあったのが「Not to Do List」のお話です。
「やらない事」「禁止する事」のリストです。

■Not to Do Listのすすめ

これをするメリットでどんなことがあるのでしょうか?
僕の解釈でまとめてみました。

①やっている事を絞ることができる。

人は1日のうちに意識的にも無意識的にも朝起きてから夜寝るまで多くの事をしています。
その結果、「忙しい」というのが口癖になっている人が多い気がします。
ですが、その1日の行動を1つ1つ振り返ると、「大切ではない事」「重要ではない事」「どうでも良い事」などに割と時間を使っている事はありませんか?
(僕はそうでした)
やる事がたくさんあるという事は、「中途半端にあれもこれも」とやってしまう可能性があるので、「Not to Do」をまとめる事で、やっている事を絞る事は、非常に効果が大きいです。

②時間を作る事ができる。

「やらない事」を明確にして、やらないと、今まで時間を取られていたその行動を削ぎ落すので、結果的に時間ができます。
1日は24時間、時間は有限。
「Not to Do List」を作成し、それに従う事で、今まで「大切でない事」「重要でない事」に使ってきた時間を「大切な事」『重要な事」にあてることができます。

③ブレなくなる。

僕達は、毎日無数の選択をしています。その数は2万回とも言われています。
朝起きて何をするか、何を食べるか、電車で何をするか、友人からのお誘いをどうするか、休むか仕事するか、テレビをみるか、本を読むか・・・・などなど数多ありますよね。
その無数の選択の中で、これはやらないと言う事を決めておき、リスト化しておく事で、選択の際、判断の軸ができ、ブレなくなります。

④やりたい事がわかってくる、かもしれない。

「やらない事」「やりたくない事」の反対は、「やりたい事」もしくは「やってもいい事」だと思います。
やりたい事がわからないと言う方は、まず「やりたくない事」を明確にする事がよいと思います。
そこに当てはまらない事は、だいたい「やりたい事」もしくは「やってもいい事」である可能性が高いので、それらをとにかくやりながら、自分の心が震える事を探していけばいいのではないかと思っています。

井ノ上さんは、「Not to Do List」を作成し、毎朝それを見ながら、自分の軸を整えているそうです。
この習慣はなんとしてでも手に入れたいと思います。

ちなみに井ノ上さんのブログ【EX-IT】は、2600日以上継続更新されており、
月間約30万PV、ユーザー月間約20万人の超人気ブログです。
僕も大ファンで、よく拝読し勉強させて頂いているオススメブログです。
(井ノ上さんのブログ【EX-IT】⇒http://www.ex-it-blog.com/

最後に、最近アップデートした僕の「Not to Do List」のうちいくつかをあげようと思います。


・電車の中でFacebookを見ない。

・電車の中でメールをしない。(ただし緊急を要する仕事のメールであればOK)

・月曜の朝は人に会わない(週の始まりなので、自分の時間にする)

・仕事において、2つの事を同時にしない。(1つづつすばやく終わらせる。)

・メール、ブログは確認せず送らない、投稿しない。(誤字脱字をなくす)

・徹夜で仕事をしない。(早寝早起をして、集中し生産性高く取り組む)

・金曜の夜は仕事をしない。

・相手も自分も両者ともに勝てる事しか受けない。

・人の悪口を言わない。

・嫉妬しない。

・愚痴を言わない。

・人、環境のせいにしない。

・誰かに否定されても気にしない。囚われない。

・自分のメリットだけ考える事をしない。

・スタバでは、5回連続で同じものを注文しない。(時に違うものも試す)

・無駄な飲み会には参加しない。

・二次会にはいかない。(ただし建設的な話ができる仲間と集まりはOK)

・テレビを見ない(家にないので見れません)

・人の話を聞くとき、足を組まない、腕を組まない。

・目上の方にペコペコしない。(謙虚に横の関係で接する)

・後輩に対して上から目線にならない。

・コーヒーを1日4杯以上のまない。

・行動できていないことをわかった気にならない。

・一切掃除をしない週を作らない(週1回はどんな小さな事、そんな短時間でもいいので、整理整頓もしくは掃除をする)

・電車で優先席に座らない。(体調が悪い時は例外)

・一般席に座わり、目の前に困っている人がいた時、見て見ぬふりをしない。

・人と会っている時、断りを入れず携帯を触らない。

・1日2回以上お菓子を食べない。

・行先、店を選ぶ際、「なんでもいいよ」と言わない。(意思を持つ)

・「疲れた」と言わない(充実したと言う)

・「忙しい」と言わない

・決断を先延ばしにしない。(すぐ決める)


などなどです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。



【このブログの著者】

梅田智也(メンタルコーチ)
経営者、ビジネスパーソンを中心に、述べ1000人以上のメンタル面でのサポートを全国で提供中。
法人役員、国立大学講師も兼務、『メンタルに左右されず自信と確信を取り戻し、本気の挑戦を楽しむ人を増やす』ことを理念に活動中。
>>詳細プロフィール 続きはこちら

メンタルコーチ 梅田智也


【これまでの実績(2019年10月)】

コーチングをさせて頂いた方:述べ1,000人以上

◆経営者・個人事業主
英会話教室 経営者 / 塾 経営者 / 運送会社 経営者 / 治療院 経営者 / 出版社 経営者 / 保険代理店 経営者 / 介護施設 経営者 / 飲食店 経営者 / メガネ販売店 経営者 / 農場経営者 / 人材派遣 経営者 / 弁護士 / 公認会計士 / 税理士 / 司法書士 / 医者 / ライフプランナー / フリーフォトグラファー / ブランドデザイナー / バイヤー / フラワーデザイナー / イベントプロデューサー / 経営コンサルタント / ネットワークビジネス / パーソナルトレーナー / 心理カウンセラー / プロコーチ

◆ビジネスマン
生命保険会社勤務 / 損害保険会社勤務 / 自動車メーカー勤務 / 自動車部品メーカー勤務 / 製薬会社勤務 / 化粧品会社勤務 / 人材派遣会社勤務 / ビルメンテナンス会社勤務 / 不動産会社勤務 / Webシステム構築会社勤務 / 通信企業勤務 / IT企業勤務 / 化学メーカー勤務 / 飲食店勤務 / 塾講師 / 看護師 / 大学講師

◆アスリート
フットサル / サッカー / ソーシャルフットボール / テニス / 陸上長距離

>>お客様の声はこちら



【ブログのご感想などありましたら、お気軽にいただければ嬉しいです】

こちらの「メンタルコーチブログ」で感じた事、気づいた事、印象に残った事などありましたら、是非コメントいただければ嬉しいです。必ず返信させて頂きます。

>> ご感想はこちらからお願いします


【最新記事はこちら】


コメント


認証コード9829

コメントは管理者の承認後に表示されます。