こんな社会の実現を目指す
こんにちは。
メンタルコーチの梅田です。
昨日の京都出張での打ち合わせでは、
- 「どんなことをやっていきたいか?」
- 「どんなことを実現していきたいのか?」
- 「どんな社会を作っていきたいのか?」
などを考え、語る機会がありました。
こういった、
「ビジョンを描く」
「ビジョンを語る」
ということは、とても大切なことですし、
これからの「選択できる時代」においては、
一人一人が、そうしたビジョンを持っておいた方が良いでしょう。
「働き方」や「生き方」の基準となりますから。
そうした流れから、
改めて、私自身のビジョン、実現したい社会について、考えてみました。
どんな社会を実現したいか?
私自身が社会に与えたい影響や実現したいことは、
- 愛情に溢れたリーダーを増やしたい
- 誰もがリーダーシップを発揮できる社会にしたい
- 自立した人を増やしたい
- パワフルでエネルギッシュな人を増やしたい
- 家族といる喜び、仲間といる喜びを自由に表現できる社会にしたい
- 社会をより面白くしたい
- 働くことが楽しくて仕方ない社会にしたい
- 自分の人生を自分次第にしていく力のある人を増やしていきたい
- 不透明な時代を笑って切り開いていける人を増やしていきたい
- 物事をまっすぐみれる人たちを増やしていきたい
- 誰もが夢を語れる社会を作っていきたい
- 誰もが全力で挑戦できる文化を作っていきたい
- 人目を気にしない社会を作っていきたい
- 理論理屈ではなく、実践者たちの社会を作りたい
- 心地の良いパートナーシップを築ける社会を作りたい
- 子供達が自分らしく生きられる社会の実現を、真剣に考える大人達が、世の中に溢れているようにしたい
- 子供達が、大人達を尊敬し、大人達が子供達を尊敬し合う社会を作っていきたい
- 上記のようなことを語っても、否定ではなく「それいいじゃん」と言い合える承認の文化を作りたい
上のようなことを、
本気で実現していきたいなぁと思っています。
日頃の仕事や活動である、
- メンタルコーチとしての仕事も、
- 成れる会 名古屋 マーケティング塾の主催も、
- 一般社団法人ライフストーリー総合研究所での仕事も、
全てそんなビジョンを実現していくために、取り組んでいるものですし、
いつもこうしたビジョンの実現を目指して動いていたいものです。
これからは、
1人1人全ての人がリーダーシップを発揮していく時代ですし、
多くの方が、
大きなビジョンを描き、
語り、実現していく、
そんな社会を創っていきたいものです。
そのためにも、
目の前のやるべきことをしっかりやり、
1つ1つ積み上げていこう!
あなたのビジョンはなんですか?
どんな社会を実現していきたいですか?
また機会がありましたら、是非聞かせてください。
現在、2月の体験コーチングを募集しております。
- 「目標をしっかり絞りたい」
- 「実現に向けた実行力をつけていきたい」
- 「周囲の雑音に惑わされず、行動していける強いメンタルとマインドを身につけたい」
という方には、なにか貢献できることがあると思います。
ご興味のある方は、是非こちらもご覧ください。「体験コーチング」はこちら
【このブログの著者】
梅田智也(メンタルコーチ)
経営者、ビジネスマン、アスリート向けに、着実に成果を生み出すためのメンタル面でのサポートを全国で提供中。
会社員時代に始めた朝活では、関西で500名以上の方が参加する会をマネージメント。その後、メンタルコーチとしての活動を関西でスタート。口コミで東海、関東へと広がり、2017年にメンタルコーチとして独立。
>>詳細プロフィール 続きはこちら
【これまでの実績(2018年1月)】
コーチングをさせて頂いた方:述べ420人以上
◆経営者・個人事業主
英会話教室 経営者 / 塾 経営者 / 運送会社 経営者 / 治療院 経営者 / 出版社 経営者 / 保険代理店 / 介護施設 経営者 / 飲食店 経営者 / 公認会計士 / 農場経営者 / 医者 / ライフプランナー / フリーフォトグラファー / デザイナー / バイヤー / フラワーデザイナー / 経営コンサルタント / 心理カウンセラー / プロコーチ
◆ビジネスマン
自動車メーカー勤務 / 金融企業勤務 / 化粧品会社勤務 / 人材派遣会社勤務 / ビルメンテナンス会社勤務 / 不動産会社勤務 / IT企業勤務 / 化学メーカー勤務 / 飲食店勤務 / 塾講師
◆アスリート
フットサル / サッカー / ソーシャルフットボール / 陸上長距離
【ブログのご感想などありましたら、お気軽にいただければ嬉しいです】
こちらの「メンタルコーチブログ」で感じた事、気づいた事、印象に残った事などありましたら、是非コメントいただければ嬉しいです。必ず返信させて頂きます。
【最新記事はこちら】
-
2018.04.07
「自分以外の何者かになることなんて、できないよ!」
昨日、今日と、関西出張でした。今回も、2日間も9名の方と面会をさせて頂きました。皆さま、ありがとうございました。今回の大阪で、お話を聞かせて頂き、感じた事・・・それは、『あな…
-
2018.02.13
一般社団法人成れる会の総代表になりました。
こんにちは。メンタルコーチの梅田です。この度、一般社団法人成れる会 代表理事の中村千夏さんよりバトンを受け継ぎ、全国の代表者メンバーの総代表となりました。(Catch the Web…
-
2018.01.25
こんな社会の実現を目指す
こんにちは。メンタルコーチの梅田です。昨日の京都出張での打ち合わせでは、「どんなことをやっていきたいか?」「どんなことを実現していきたいのか?」「どんな社会を作っていきたいのか?」など…
-
2018.01.24
本質の理解を促す3つの方法
こんにちは。メンタルコーチの梅田です。今日は、『本質』について考えてみました。どんな分野あれ、一流になる人には、共通点があると思っています。その共通点の1つが、「本質を理解している…
-
2018.01.07
人生は「熱意」があれば、大半はなんとかなる、と思っている話
こんにちは。メンタルコーチの梅田智也です。突然ですが、『自分の人生は、○○でなんとかなる』という場合、○○には、どんな言葉が当てはまりますか?人によって、その解はざまざまです。お金社…
-
2018.01.04
2018年の抱負
新年あけまして、おめでとうございます。2017年は、大変お世話になり、ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。年始に遊んだ甥っ子と。少し見ない間に、歩けるように…
-
2017.11.30
一段ステージを上げるために「揺さぶり体験」をしてみる!
こんにちは。メンタルコーチの梅田です。トップアスリートに関して、面白い話があります。選手とコーチは二人三脚で、成長や、勝利を目指して、トレーニングに励むわけですが、トップアスリート…
-
2017.11.25
人の基本的な4つの感情を表現していく方法
こんばんは。メンタルコーチの梅田智也です。今日は、「自分に自信をつける最高の方法」の著者でもある「常冨 泰弘さん」の講座に参加してきました。常冨さんとは、全国で展開するマーケティン…