毎週に初詣を! #232

画像の説明

年始になると、
多くの日本人が初詣に行きます。

日本には、200~300万人もの初詣客が訪れる神社がいくつもあります。

初詣では、
「昨年もお世話になりありがとうございます」
「今年は、◯◯できますように」
「今年もよい1年になりますように」

のように、『感謝』と『お願い』をします。

ここぞとばかりに、
1年間の目標を立て、
『今年はこれに挑戦しよう』
『今年はこれを達成しよう』
と決意し、素晴らしい1年のスタートをきります。

▼ですが、どうでしょうか?

初詣で願った目標に対して、
3ヶ月後、半年後、熱意を持って取り組めている方はどれぐらいいるのしょう?

感覚としては、多くはないと思います。

▼理由は、忘ててしまうからではないでしょうか?

3ヶ月後、半年後、2016年の初詣でお願いしたい事を覚えている人は、
何人いるでしょうか?

忘てしまった事に対しては、
どうがんばっても、「情熱を持って取り組む事」などできないでしょう・・・汗

▼人は、『忘れる』動物です。

だからこそ、忘ても思い出せる仕組みを持つ事が大切です。

▼やはり、紙に書いて、見える場所に貼っておくのが一番でしょう!

・紙に書いて、壁に貼っておく、
・手帳に書いておく、
・ノートに書いておく、
・PCのデスクトップに書いておく、
・スマホメモに書いておく、
・エバーノートのようなアプリに書いておく、

など、何度も結構でしょう。

(私の場合、手帳とPCデスクトップメモを活用しています。)

定期的に確認し、アップデートできる状態にしておく事が大切です。

そして、月に1回、
できれば、1週間に1回それをみて、

『2016年はこんな事がしたいんだったな』と思い出せる状態を整えおく必要があります。

▼人は、『得たいもの』が明確になっていないと、それを得るために必要な行動をとりません。

だからこそ、
日常的に、見る仕組みを整えておく必要があります。

実際に参拝にいかないにせよ、
▼「毎週、初詣で参拝しているかの如く、『得たいもの』が明確になっている、そんな状態を作る事が肝でしょう。

▼年始のこの時期に、1年の目標を立てても、忘てしまい、
取り組めていないのはもったいないです。

そんな意味では、
▼毎週毎週、初詣で参拝している、
そんな感覚が大切なのです。

今日は、
2016年1月2日です。

一度、見えるところに書いてみて、
定期的に見直してみて、
それに必要な行動をとってみてください。

▼2016年が終える時、
手に入っているものは、意外に多かったりします。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。



【このブログの著者】

梅田智也(メンタルコーチ)
経営者、ビジネスパーソンを中心に、述べ1000人以上のメンタル面でのサポートを全国で提供中。
法人役員、国立大学講師も兼務、『メンタルに左右されず自信と確信を取り戻し、本気の挑戦を楽しむ人を増やす』ことを理念に活動中。
>>詳細プロフィール 続きはこちら

メンタルコーチ 梅田智也


【これまでの実績(2019年10月)】

コーチングをさせて頂いた方:述べ1,000人以上

◆経営者・個人事業主
英会話教室 経営者 / 塾 経営者 / 運送会社 経営者 / 治療院 経営者 / 出版社 経営者 / 保険代理店 経営者 / 介護施設 経営者 / 飲食店 経営者 / メガネ販売店 経営者 / 農場経営者 / 人材派遣 経営者 / 弁護士 / 公認会計士 / 税理士 / 司法書士 / 医者 / ライフプランナー / フリーフォトグラファー / ブランドデザイナー / バイヤー / フラワーデザイナー / イベントプロデューサー / 経営コンサルタント / ネットワークビジネス / パーソナルトレーナー / 心理カウンセラー / プロコーチ

◆ビジネスマン
生命保険会社勤務 / 損害保険会社勤務 / 自動車メーカー勤務 / 自動車部品メーカー勤務 / 製薬会社勤務 / 化粧品会社勤務 / 人材派遣会社勤務 / ビルメンテナンス会社勤務 / 不動産会社勤務 / Webシステム構築会社勤務 / 通信企業勤務 / IT企業勤務 / 化学メーカー勤務 / 飲食店勤務 / 塾講師 / 看護師 / 大学講師

◆アスリート
フットサル / サッカー / ソーシャルフットボール / テニス / 陸上長距離

>>お客様の声はこちら



【ブログのご感想などありましたら、お気軽にいただければ嬉しいです】

こちらの「メンタルコーチブログ」で感じた事、気づいた事、印象に残った事などありましたら、是非コメントいただければ嬉しいです。必ず返信させて頂きます。

>> ご感想はこちらからお願いします


【最新記事はこちら】


コメント


認証コード8377

コメントは管理者の承認後に表示されます。